ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

分譲マンションの鍵(シリンダー)交換、プッシュプル型玄関扉のシリンダー交換。MIWA PRPG(ディンプルキー)へ交換作業

プッシュプル型玄関扉の鍵交換

練馬区練馬のお客様より鍵の紛失に伴った鍵交換依頼を頂きました。

早速現地にお伺いさせて頂くと、プッシュプル(PG型)の玄関扉に、MIWA製のPRというシリンダーがついていました。

IMG_0988

IMG_0989

IMG_0990

プッシュプル扉とは?

プッシュプル型の扉とは、上記写真のよう室内側からは持ち手を押す事によりドアの開閉をする事ができ、室外からは持ち手を引く事によりドアの開閉をする事が出来ます。最近では使い勝手の良さからこのようなドアがマンション分譲マンション戸建てのお宅様では一般的な形になりました。

このようなタイプのドアを第三者に説明する際何と表現していいか分からずお困りになられる方も少なくありませんが、このような扉をプッシュプル扉と呼びます。その名の通り「プッシュ=押す、プル=引く」押したり引いたりし扉を開閉する為プッシュプル扉と呼ばれているのです。

このプッシュプル扉は、鍵と一体型になっているものや、鍵と持ち手が別々になっているなど様々なタイプがあります。今回鍵交換をしたタイプはその中でも鍵と一体型になっているMIWA製のPGタイプと呼ばれる物で、扉側面のプレート(上記2枚目の写真部分)に「PG」「PGF」「PGSP」「DA」などと刻印されています。

早速交換作業に移ります。

鍵の交換作業

このプッシュプルと一体型の鍵は、取っ手を取り外さないと鍵交換をする事が出来ません。その為取っ手部分を外していきます。まず初めに室内側の取っ手部分を取り外していきます。外し方は取っ手の四隅にネジが付いている為、このネジを外していきます。

IMG_0991

このネジを外すと、室内側の取っ手が外れます。取っ手を外すと更にネジで止まっている金属のプレートが出てきます。

IMG_0992

IMG_0993

この金属のプレートは室外側の取っ手を固定しているのです。このプレートのネジを外し、室外の取っ手を取り外します。

IMG_0994

IMG_0995

全て取り外すとシリンダー部分がむき出しになります。ここからシリンダー交換作業をしていきます。

このシリンダーは扉の側面から2本のピンで固定されている為、ピンを抜きシリンダーを外します。

IMG_0997

IMG_0998

次にここに新しいシリンダーを取り付けていきます。

今回はお客様から同等の鍵に取り換えてほしいとの依頼だった為、MIWA製のPRを新しく取り付けていきます。

IMG_0999

後は、上記作業の逆工程を行い作業完了です。

IMG_1001

閲覧頂いたお客様へ

この度は当社サイトを閲覧頂き誠に有難うございます。プッシュプル型の鍵交換をご検討の方、またお困りの方是非お気軽にお問合せ下さいませ。また、このような鍵が付いているマンションはオートロック連動の鍵も少なくありません。そんな場合でもご安心下さい少しお時間を頂戴してしまいますが、オートロック連動の鍵を作る事も可能です。

お問合せ

鍵のファーストスター

電話(通話料無料フリーダイヤル):0120-098-426

mail:first-star.key@hotmail.com

ご依頼から作業までの流れはこちらから

通常出張地域

「東京23区」

板橋区、千代田区、中央区、港区、大田区、江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区、足立区、荒川区、台東区、北区、豊島区、文京区、新宿区、練馬区、杉並区、中野区、世田谷区、渋谷区、目黒区、品川区

「埼玉」

川口市、戸田市、蕨市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、三芳町、富士見町、ふじみ野市、所沢市

「さいたま市」

浦和区、岩槻区、見沼区、北区、西区、大宮区、南区、桜区、中央区、緑区

 

 

 

 

マンション入居者入れ替えに伴う鍵交換作業。川口市芝西マンションオーナー様からの鍵交換依頼。MIWA U9RA

マンション入居者入れ替えに伴う鍵交換

本日は、よくお仕事のご依頼を頂くマンションオーナー様から入居者入れ替えに伴う鍵(シリンダー)交換をしてほしいとご依頼があり、川口市芝西までお伺いしてきました。

現地到着 MIWA U9RA

現地へ到着すると、MIWA U9RAタイプの鍵が付いていました。

IMG_0966

このタイプはレバータイプで、その上にシリンダー(鍵)が付いているタイプです。公団・マンションなどに幅広く付いているタイプの型です。室内側は四角い箱型の形状をしておりツマミを回し施錠開錠します。

IMG_0967

鍵交換作業

早速鍵交換作業を開始します。このMIWA U9RAタイプは上記写真にある四角い箱を外さないと鍵交換をする事ができません。その為、この箱を外していくのですが、レバーと箱が一体型ではないのでレバーをまず外します。

IMG_0968

レバーを外せば、後はトライアングル型についているネジを外せば、この箱を取り外す事が出来ます。

取り外すと扉には、このような穴が開いています。

IMG_0969

なかなか鍵交換でもしないと見る機会はないかもしれませんが、どんな鍵の型でも必ず室内側・室外側を結ぶ穴が開けられています。

取り外した箱の内部はこのようになっています。

IMG_0970

通常は鍵穴部分しか見えていませんが、取り外すとこのような形状をしています。この鍵穴の根元に止まっている4本のネジを取るとシリンダーを取り外す事ができます。

IMG_0971

この取り外したシリンダー部に新しいシリンダーを取り付けます。

IMG_0972

今回はマンションオーナー様から、入居者入れ替えに伴う鍵(シリンダー)交換な為、今と同等なものに変えてほしいとの要望だった為、同じくMIWA製 U9RAを取り付けさせて頂きました。

このU9RAという鍵はディスクシリンダーと呼び、ギザギザした形状の鍵で今現在は一番多くの世帯に使用されている鍵です。

IMG_0973

 

 

 

 

 

 

 

 

作業完了

後は、取り外した作業と逆の作業を行い、元の状態に戻せば作業完了!

IMG_0974

 

 

 

 

部外者(泥棒・ストーカー)による部屋の立ち入りを防ぐ為の鍵交換。東京都と練馬区谷原。MIWA製のU9PMKキーからU9PMKキーへ鍵交換。

部屋に誰かいた気配がする・・合鍵を作られたかも・・・。

練馬区谷原のお客様より緊急連絡が入りました。内容をお伺いすると、自分の家に誰か立入っているみたいで気持ち悪いから至急鍵を変えて欲しいという内容でした。

早速現地に急行しました。するとMIWA製のU9-PMKという鍵がついていました。

IMG_0938

お客様に詳しい内容をお伺いすると、部屋の鍵はお客様本人と身内の方が持っているだけとの事。しかし、ちょと前から家の中に人がいた形跡がする為、身内の方に確認した所、全くお客様宅には行ってないとの事。気のせいかと思い、しばらくそのままにしていたのですが、昨日お客様が家に帰宅すると、出かける前には確実に整っていた玄関マットがズレており、他人が家に入っていると確信したとの事でした。

よくよく考えてみると、以前鍵が入った手荷物を半日位、他人(厳密には特設の荷物置き場)に預けた事があり、その頃から始まった為、もしかしたら合鍵を作られている可能性があり、早急に鍵を変えたいとの依頼でした。

MIWA U9-PMK 鍵交換

早速鍵交換作業に移ります。

MIWA社製のU9-PMKという型で団地、マンションなどに幅広く普及されている鍵です。外側は上記写真のようになっているのに対し、内側は四角い箱みたいな形状をしています。

IMG_0934

内側の四隅にネジがついており、このネジを外して行きシリンダーを交換していきます。

ネジを取り外すとこのような形になっています。

IMG_0935

また扉部分はこれに沿った形状の穴が埋め込まれています。

IMG_0936

これで全ての部品の取り外しが終わりました。次にシリンダーを交換していきます。

シリンダーは四角い箱型のものにプレートと一緒にネジで固定されている為、ネジを取り外すと付け替える事ができます。

今回はお客様の要望により、早急に鍵を変えてもらえればいいので、安い鍵でお願いします。との事だった為、同等商品のMIWA-U9PMKをつけさせてもらいました。写真ではシリンダーの形は同じ見た目で、変化は分かりませんが内部構造は全く違う為、もちろん鍵は変わります。

IMG_0937

鍵交換作業完了!

見た目では全く分かりませんが・・鍵交換完了しました。

IMG_0938

鍵の形状はこのような型をしています。

IMG_0939

 

鍵屋の補足事項!

このMIWA製 U9という鍵は、現在の住宅には一番多く使用されている鍵で、H248という旧式の鍵が一昔前にピッキング被害に多くあった事から改良を重ね作られらた商品な為、防犯性も以前に比べかなり高くなりました。また、鍵の中でもポピュラー商品な為、安い価格で交換できる事から、今回の事例や、鍵の紛失盗難などにあった方にはぴったりの商品です。

しかし、町の鍵屋さんに持っていくと簡単に合鍵を作れてしまうというデメリットもありますので、鍵の管理には十分気をつけましょう。

また、防犯性を高めたいというお客様には、ディンプルキーというボツボツした溝がついた鍵があり、ピッキングが困難なものや合鍵を作製できないものまで、ある為興味がある方は是非お問合せ下さい!

鍵交換はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

さいたま県川口市での鍵交換、ドアノブ・ドアレバー修理交換、建てつけ修理等お任せ下さい!

さいたま、川口市での鍵交換、鍵修理、ドアノブ・ドアレバー交換、建てつけ修理

埼玉県川口市で鍵・ドア周りの事でお困りのお客様

当社(ファーストスター)は埼玉県川口市を中心に「鍵交換」「鍵修理」「ドアノブ・ドアレバーの修理交換」「鍵開け」「ドアの建てつけ修理」などを行っている会社です。

出張専門の鍵屋ですので、地域を限定せず川口市全域にすぐお伺いさせて頂きます。また、親切・丁寧な対応で格安なファミリー価格にてサービスを提供させて頂いております。鍵・ドア周りの事でお困りの方は是非お問合せ下さい。

サービス一覧

鍵交換:予算11,000円~29,700円

鍵修理予算8,800円~13,200円

ドアノブ・ドアレバー修理:予算8,800円~13,200円

ドアノブ・ドアレバー交換:予算11,000円~27,500円

鍵開け・バイクの鍵作成:予算8,800円~16,500円

ドアの建てつけ・ドア周りの全般工事:予算8,800円~22,000円

※上記金額は出張費・部品代・工賃等作業にかかる金額全て込みの税込み価格です。

お問合せから作業完了までの流れはこちらから

川口市出張地域

あ行

青木/赤井/赤芝新田/赤山/朝日/新井宿/新井町/荒川町/安行/安行北谷/安行吉蔵/安行小山/安行慈林/安行出羽/安行藤八/安行西立野/安行原/安行吉岡/安行領家/安行領在家/安行領根岸/飯塚/飯原町/伊刈/石神/江戸/江戸袋/大竹

か行

金山町/上青木/上青木西/川口/河原町/木曽呂/北園町/北原台/久左衛門新田/行衛/源左衛門新田/小谷場/神戸

さ行

幸町/栄町/差間/在家町/芝/芝下/芝新町/芝園町/芝高木/芝塚原/芝中田/芝西/芝東町/芝樋ノ爪/芝富士/芝宮根町/末広

た行

長蔵/長蔵新田/藤兵衛新田/戸塚/戸塚境町/戸塚鋏町/戸塚東

な行

中青木/仲町/並木/並木元町/新堀/新堀町/西青木/西新井宿/西川口/西立野

は行

榛松/蓮沼/原町/東内野/東貝塚/東川口/東本郷/東領家/舟戸町/本町/本蓮

ま行

前上町/前川/前川町/前野宿/道合/緑町/南町/南前川/峯/宮町/元郷

や行

柳崎/柳根町/弥平

ら行

領家

鍵交換、テンキーロック錠交換。MIWA TK4L

本日は杉並区荻窪のお客様より、テンキーロック錠の調子が悪くなってきた為交換したいという事でお伺いしてきました。

早速現地に到着するとMIWA社製のテンキーロックTKLがついていました。

テンキーロックTKLとわ

IMG_0907

このテンキーロックTKLは暗証番号を押すと施錠開錠が出来るタイプの商品で、基本は暗証番号を押して施錠開錠しますが、故障により動作しなかったり、暗証番号を忘れてしまったなどの場合は鍵にて通常通り施錠開錠が出来る商品です。

IMG_0908

室外側からは暗証番号or鍵で、室内側からはサムターン(つまみ)を回す事により側面の、かんぬき部分が飛び出て施錠開錠できる構造になっています。

テンキーロック錠の取り外し

早速交換作業に移る為、現在ついているテンキーロック錠を取り外していきます。このタイプは室内側からネジで固定されているタイプですので、室内側ネジを取り外すと本体を取り外す事が出来ます。

全て取り外すとテンキーロックの形状に合わせ穴があけられています。

IMG_0909

扉穴の加工

今までついていた、上記MIWA社製TKLは一昔前の型な為、現在は製造していません。その為今回はこのシリーズの最新商品MIWA製TK4Lという商品を取り付けていきます。

TK4L

操作性などは今まで付いていたものと、さほど変わりませんがデザイン性とサイズ感が少し大きくなります。その為現在開いている扉の穴では小さすぎ、取り付けが出来ません。したがってTK4Lが取り付けられるようの穴を開けていきます。

IMG_0912

サイズが大きくなる為若干穴の位置もずれてきます。

ここにTK4Lを取り付けていきます。

MIWA テンキーロックTK4L 取り付け

この加工した穴にテンキーロックTK4Lを取り付けていきます。

室外側

IMG_0913

室内側

IMG_0914

取り付け後はこのようになります。このテンキーロック錠TK4Lは室外側中心部のボタンを押すと上のフタが開き暗証番号パネルが出てくる為そこに暗証番号を打ち込むと施錠開錠がおこなえるようになります。また、室外側中心ボタン部分をズラす事により鍵穴部分が現れる為、この鍵穴からも施錠開錠が可能です。室内側からはサムターン(つまみ)を回す事により施錠開錠が行えるようになります。

作業完了!